倉敷調理場開催の試食会10月

ページ番号1020660  更新日 2025年9月25日

印刷大きな文字で印刷

このページは広報くらしきに掲載されています。

令和7年度学校給食試食会の開催について

倉敷学校給食共同調理場では、学校給食がどのようにして作られていくのかを学んでいただき、安心安全な学校給食について理解を深めていただくため、学校給食試食会を実施します。

この試食会では調理場の施設紹介、給食調理の様子や食育についての説明、食育ミニ講座及び給食の喫食を通じて、学校給食について理解を深めていただける内容になっています。今回の食育ミニ講座は「食品ロスを減らす取り組み」についてです。ぜひご参加ください。

日程

10月と1月の2回。10時45分から12時40分を予定しています。

対象者

倉敷市内在住の方。

人数

30名程度(多数の応募がある場合抽選となります。)

費用

1人330円(税込み)(当日集金)

申込

下記の外部リンクで倉敷市電子申請ページの応募フォームより必要事項を入力して応募してください。

食物アレルギーにつきましては対応できませんので、ご了承ください。なお食物アレルギー特定原材料8品目(卵、乳、小麦、えび、かに、ピーナッツ、そば、くるみ)下記の表のとおりです。

試食会詳細

開催日

予定献立

受付開始

受付終了

飲用牛乳を除く

特定原材料8品目使用について

令和7年10月29日(水曜日)

ごはん 牛乳 

いも煮 おみ漬け

10月1日

(水曜日)

10月7日

(火曜日)

不使用

令和8年1月22日(木曜日)

コッペパン 牛乳 

ボルシチ コールスロー

プルーン

1月5日

(月曜日)

1月9日

(金曜日)

小麦、乳

  • 抽選結果は後日、応募フォームに記入いただいた、メールにてお知らせします。
  • 当選後キャンセルされる場合は、1週間前までにご連絡ください。
  • おひとり様1回までの参加とさせていただきます。

 

 

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 学校教育部 倉敷学校給食共同調理場
〒710-0031 倉敷市有城1301番地1
電話番号:086-428-2500
倉敷市教育委員会 学校教育部 倉敷学校給食共同調理場へのお問い合わせ