スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業
スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業のうち農業支援サービスの立ち上げ支援等に係る要望調査(第5次)について
スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業について、要望調査を行いますので、希望がある場合は下記の様式により申込をお願いします。
なお、今回の募集は、事業の採択を保証するものではありません。あらかじめ御了承ください。
1 対象事業
(1)立上げ支援のうち農業支援サービス事業育成対策のうち地域型サービス支援タイプ、
立上げ支援のうちスマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ
農業支援サービスに新たに取り組む事業者や、既に農業支援サービスに取り組んでおり、農業支援サービスを提供する農地面積を現状より拡大させる目標を立てた事業者に対し、その目標の達成に必要な農業用機械の導入等を支援します。
(2)先進モデル支援のうちモデル的取組等の立上げ(地域モデル)
サービス事業におけるモデル的な取組の早期の普及を図るとともに、サービス事業の利用を通じた高い生産性を実現する産地の育成を図るため、先進モデル支援のうち「需要主導産地育成タイプ」及び「複数産地連携タイプ」で採択した取組(モデル性の高い取組)に類似する取組を支援します。
2 提出書類
(1)立上げ支援のうち農業支援サービス事業育成対策のうち地域型サービス支援タイプ
- 様式第2号に記載されている添付書類
(2)立上げ支援のうちスマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ
- 様式第10号に記載されている添付書類
(3)先進モデル支援のうちモデル的取組等の立上げ(地域モデル)
-
・様式第1号 総合事業実施計画(記載されている添付書類を含む) (Excel 55.0KB)
-
・様式第2-1号 地域モデル・推進事業(記載されている添付書類を含む) (Excel 111.2KB)
-
・様式第2-2号 地域モデル・スマート農業機械等導入支援(記載されている添付書類を含む) (Excel 144.5KB)
-
・様式第3号 専用運搬車導入理由書(該当の場合のみ) (Word 28.8KB)
-
・(申請書類チェックリスト)モデル的取組等の立上げ (Excel 23.1KB)
3 提出期限
令和7年10月6日(月曜日)
要望される方は事前にご連絡ください。
4 提出先
倉敷市農林水産課
agfrfs@city.kurashiki.okayama.jp
※電子ファイルをメールで送付願います。
5 留意事項
- 今回の要望調査は、令和7年度内に完了する事業(機械の納品や精算が終わる事業)が対象です。年度内に事業完了が可能かどうか、十分に検討してください。
6 参考
詳しくは、農林水産省ホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3425 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課へのお問い合わせ