第49回福祉講座(玉島)
イベントカテゴリ: 保健・福祉
このページは広報くらしきに掲載されています。
- 開催日
-
2025年10月20日(月曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
(開場 午後0時30分~)
- 形態
- 講演会・セミナー
- 開催場所
-
玉島市民交流センター 玉島湊ホール
- 対象
-
どなたでも参加可能(手話、要約筆記あり)
- 内容
演題「ともに笑えば、老いはちょっと軽くなる~老いと演劇のちょっといい関係」
「老いと演劇」OiBokkeShiを主宰する俳優で介護福祉士の菅原直樹氏の講演。「地域でつながり だれもが 安全安心に暮らしていける 支え合いのまち」という倉敷市社会福祉協議会の理念に基づき、誰もが安心して住みなれた地域で、孤立せず、いつまでも自分らしく心豊かに暮らすことができる「地域共生社会」の実現について考えます。
- 申込み方法
-
必要
倉敷市社会福祉協議会玉島事務所にて配布の受講票にて。
- 費用
- 無料
- 定員
- 360名(定員になり次第締切)
- 講師
- 菅原直樹氏(OiBokkeShi主宰、劇作家、演出家、俳優、介護福祉士)
- 主催
- 第49回福祉講座実行委員会(倉敷市社会福祉協議会、玉島地域わかち合いの会)
- 持参品
- 受講票
- 問い合わせ先
-
倉敷市社会福祉協議会 玉島事務所
〒713-8121
倉敷市玉島阿賀崎1-1-1
電話086-522-8137 ファクス086-523-0054
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 社会福祉部 福祉援護課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3321 ファクス番号:086-422-3389
倉敷市 保健福祉局 社会福祉部 福祉援護課へのお問い合わせ