Web口座振替受付サービス(学校給食費・学校徴収金)

ページ番号1018045  更新日 2025年10月1日

印刷大きな文字で印刷

対象科目

  • 🍙学校給食費🍙
  • 📒学校徴収金📒

Web口座振替受付サービスで利用できる手続き

  • 口座振替の新規申込み
  • 口座の変更

 ※口座振替の停止を希望する場合は、学校で申込用紙をもらってください。

振替開始(変更)時期・口座振替日・申込期限

振替開始(変更)時期

口座振替日

申込期限

🍙学校給食費🍙

📒学校徴収金📒

5月分

 

5月31日

4月30日

6月分

6月30日

 

5月31日

7月分

7月31日

 

6月30日

8月分

 

8月31日

7月31日

9月分

9月30日

 

8月31日

10月分

10月31日

 

9月30日

11月分

11月30日

 

10月31日

12月分

 

12月31日

11月30日

1月分

 

1月31日

12月31日

2月分

2月28日(2月29日)

 

1月31日

3月分

3月31日

 

2月28日

  • 学校給食費は年7回、学校徴収金は年4回の振替となります。
  • 金融機関の休業日に当たる場合は、翌営業日となります。
  • 納入額については、学校を通じて別途お知らせします。

Web口座振替受付サービスを利用できる金融機関・口座振替手数料

学校給食費は手数料が不要ですが、学校徴収金は手数料が必要です。

(令和7年10月現在)

金融機関

手数料(1回あたり・税込)

広島銀行、百十四銀行、香川銀行

110円

山陰合同銀行、中国銀行、トマト銀行、おかやま信用金庫、水島信用金庫、玉島信用金庫、吉備信用金庫、笠岡信用組合、晴れの国岡山農業協同組合

55円

ゆうちょ銀行

10円

  • 個人名義でキャッシュカードが発行されている口座のみ登録できます。
  • 上記以外に、三井住友銀行(手数料110円)・中国労働金庫(手数料55円)でも、学校給食費・学校徴収金の口座振替を利用することができますが、Web口座振替受付サービスで申込手続きを行うことはできません。お手数ですが、学校で申込用紙をもらってください。

お手続きの流れ

以下より手続きにお進みください。

  1. 通帳又はキャッシュカード等口座情報が分かるものを準備
  2. 申込ページにアクセス
  3. 基本情報入力(保護者様の情報を入力します。)
  4. 税・料金情報入力(お子様の情報を入力します。)
  5. 口座情報入力(希望の金融機関を選択して、口座情報を入力します。)
  6. 登録完了(正常に完了したら、登録完了メールが届きます。)

入力例

入力例ですので、必要に応じて確認ください。

Web口座振替受付サービスに関するQ&A

Q1.Web口座振替受付サービスとは何ですか。

A1.スマートフォンやパソコンからインターネットを利用して、口座振替の申込手続きを行うことができるサービスです。

  • 金融機関窓口に出向く必要がなく、口座振替申込用紙の提出・お届け印の押印も不要となります。
  • ヤマトシステム開発株式会社・各金融機関の提供するセキュリティが確保された外部サイトを利用します。
  • 倉敷市におきましては、既に市税・国民健康保険料・保育料等の申込手続きで用いているほか、他の自治体でも広く利用されています。

 

Q2.口座情報入力の画面で、暗証番号の入力を求められますが、問題ありませんか。

A2.はい。問題ありません。

  • Web口座振替受付サービスでは、口座情報の照合を行うため、保護者様が口座振替を希望する金融機関のサイトへ遷移します。
  • 金融機関のサイトでは、暗証番号の入力を求められますが、口座登録のために必要なものであり、口座振替申込用紙でのお届け印に代わるものです。
  • 倉敷市教育委員会には金融機関の照合が完了した口座情報(金融機関名、支店名、預金種目、口座番号、口座名義人)のみが提供されますので、暗証番号を倉敷市教育委員会が知ることはありません。

 

Q3.申込手続きは毎年必要ですか。

A3.いいえ。毎年手続きする必要はありません。一度手続きをされると、中学校卒業まで有効です。

 

Q4.学校給食費と学校徴収金で、別々の口座を希望しても良いですか。

A4.はい。構いません。

 

Q5.学校給食費と学校徴収金で同じ口座を希望していますが、申込手続きは1回で良いですか。

A5.いいえ。両方の手続きが必要です。学校給食費と学校徴収金それぞれで手続きをしてください。

 

Q6.兄弟姉妹で同じ口座を希望していますが、申込手続きは何回必要ですか。

A6.手続きはお子様ごとに必要です。

  • お子様の学年によって、口座登録の必要な対象科目が異なります。令和8年4月現在、小学校1年生~6年生となるお子様については学校徴収金のみ、中学校1年生~3年生となるお子様については学校給食費と学校徴収金の両方が必要です。(下表の🍙・📒については、申込手続きが必要です。)
  • 下表の-(令和8年4月現在、小学校1年生~6年生となるお子様の学校給食費)については、現在準備中ですので、今回は学校徴収金のみ手続きをお願いします。学校給食費は、準備でき次第、改めてお知らせしますので、しばらくお待ちください。

令和8年4月現在の学年

小1

小2

小3

小4

小5

小6

中1

中2

中3

学校給食費

🍙

🍙

🍙

学校徴収金

📒

📒

📒

📒

📒

📒

📒

📒

📒

 

Q7.口座を変更したい場合、どうすればよいですか。

A7.口座振替申込手続きを再度行ってください。

 

Q8.登録が完了したら、倉敷市教育委員会からお知らせが届きますか。

A8.いいえ。正常に完了したら、倉敷市から登録完了メールが届きますので、そちらでご確認ください。

  • 登録手続きが完了しても、倉敷市教育委員会から通知を送付しませんので、画面を印刷する、スクリーンショットを保存する等して、控えを取っておいてください。

 

Q9.複数回、登録してしまいましたが、どうなりますか。

A9.複数回、登録手続きが完了した場合は、最新の内容を有効とします。

注意事項

  • 以下の時間帯は、メンテナンス等により一時的に本サービスを利用できません。
  1.  ヤマトシステム開発株式会社によるメンテナンス時間
     毎月第4日曜日午後11時00分~翌月曜日午前9時00分
  2.  株式会社NTTデータによるメンテナンス時間
     1・4・7・10月の最終火曜日午前1時00分~午前9時00分
  3.  各金融機関によるメンテナンス時間
     詳細は「各金融機関ごとの利用時間」を確認ください。
  • 本サービスの利用料金はかかりません。ただし、通信料は自己負担となります。
  • セキュリティ上、公衆Wi-Fiでの利用はお控えください。

学校給食費・学校徴収金に関するQ&A

 よくある質問・回答を掲載していますので、下記リンクからご覧ください。

その他の税・科目をお申込みの場合

 学校給食費・学校徴収金以外の口座振替のお申込みの場合は、以下からご希望のものを選んで、お進みください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 学校教育部 保健体育課 学校徴収金担当
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3858 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 学校教育部 保健体育課 学校徴収金担当へのお問い合わせ